Japan Culture and Technology
日本文化体験の
「一流講師」×「最適な場所」
がすぐ見つかる
最高の体験をリーズナブルに
多言語/多国籍対応
大人数・プライベート対応
全国対応
インバウンド向け旅行会社・ツアープランナーのご担当者様
こんなお困りごとありませんか?
-
本格的な体験事業者が
見つからない多言語対応可能なプロの体験講師や、本格的な場所を見つけるのに手間がかかる。
-
複数箇所への調整・交渉
が大変都度、問い合わせ・交渉に手間がかかり、予約後も人数変更に一苦労。
-
価格が不明瞭
で見積も遅い見積をお願いしたはずが逆に予算を聞かれ、料金体系がブラックボックス。
J-CAT ができること
-
一流講師を
スムーズに予約普段はオフラインのみで活動していて、Webサイトを持たないような芸術家・職人が、空き時間や希望の報酬、自身のスキルを登録しています。ご希望の内容や予算、語学レベル等に合わせ、対応できる講師をご紹介します。
-
最良な場所のご提案
首都圏(銀座・六本木・新宿等)のお寺や料亭などと提携し、大人数にも対応した遊休スペースを使用することができます。ご希望・予算に合わせた最良の場所をご提案します。
-
お客様のニーズに合わせた
柔軟な対応直接講師に依頼するよりも、講師料や場所の料金が明朗会計で、リーズナブルにご提案することができます。人数・日時もWeb上で柔軟に変更可能です。※Web対応は2020年春予定
-
一流講師を
スムーズに予約普段はオフラインのみで活動していて、Webサイトを持たないような芸術家・職人が、空き時間や希望の報酬、自身のスキルを登録しています。ご希望の内容や予算、語学レベル等に合わせ、対応できる講師をご紹介します。
-
最良な場所のご提案
首都圏(銀座・六本木・新宿)のお寺や料亭などと提携し、日本文化体験に適したプライベートの遊休スペースを使用することができます。ご希望・予算に合わせた最良の場所をご提案します。
-
お客様のニーズに合わせた
柔軟な対応直接講師に依頼するよりも、講師料や場所の料金が明朗会計で、リーズナブルにご提案することができます。人数・日時もWeb上で柔軟に変更可能です。※Web対応は2020年春予定
ご利用までの流れ
登録済み講師例
-
S.M氏
女流書家(英語対応可)
毎日書道展審査会員。公益社団法人・創玄書道会一科審査員。日展入選3回。ミラノ、チェコ、フィンランド、パリ等での展覧会の実施経験を持つ。
-
S.K氏
書家・漆工芸家
毎日書道展審査会員。公益社団法人・創玄書道会一科審査員。富山県書道連盟常任委員。日展入選6回。富山県デザイン協会会員。
-
K.T氏
茶道家・華道家(英語対応可)
茶道裏千家助教授、嵯峨御流華道総司所講師。英語塾経営の経験を活かし、外国人向けの茶道・華道体験の実績も豊富。
登録いただいている講師の分野例
華道
書道
茶道
着物・
着付け座禅
寿司づくり
※ その他:和楽器、能楽、舞踊、舞踏、剣道など